2016年9月15日木曜日

日々の心構え

今年も台風をはじめ地震等の自然災害が全国で頻繁に起こっております。
さて、9月1日は防災の日でしたね。
「防災の日」は大正12年9月1日に起こった関東大震災を契機に、昭和35年に制定されました。この日は防災訓練や災害に対する意識を高めるための催しが各地で行われます。
水天宮でも本日、職員全員による防災訓練を行いました。
消火訓練の様子です。
 今回、新社殿で初めての防災訓練でしたが、非常時の対応や避難経路を知る事で、緊急事態が発生した時の行動手順等を改めて確認できました。いつ起こり得るかわからない災害に対し、防災訓練を行うことはもちろん普段からの職員同士の連携がとても大切なことをつくづく感じた防災訓練でした。
***ミニ知識***
避難時の標語「お・か・し・も」を知っていますか?
「お」⇒押さない。「か」⇒駆けない。「し」⇒喋らない。「も」⇒戻らない。
避難する時は、落ち着いて行動しましょう。