関東は本格的に梅雨入りし、むしむしした日が続いております。
さて、今年もはや半年。今月末には大祓という神事を執り行います。
6月30日に古代より伝わる神事儀礼の一つ「大祓」があります。
その大祓に向け、新人巫女の私は、先輩方と共に毎日、大祓詞を奏上しております。
大祓(おおはらえ)とは…
日常生活のなかで知らず知らずのうちに犯した罪や穢れを 人形(ひとがた)に託して祓い清め、清浄な心へ立ち返る神事です。
6月を「夏越の祓」、12月を「年越の祓」といい、古代宮中で旧暦6月・12月晦日に行われました。
写真は、昨年の流却神事の様子です。
また当社では、古式に則り大祓神事を斎行した後、人形を大海原のはるか彼方へ流すための流却神事を執り行っております。